※こちらのブログはPCブラウザでの観覧を推奨します※
※コメントの絵文字は表示されないので使用しないでください※
□NEW□
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』〜追憶展〜終章
3月28日〜4月20日 渋谷PARCO
詳しくは→こちら
アニメ『宇宙人ムームー』
天空橋わたる役を演じています。
4月9日より、TOKYO MX他にで放送開始!
詳しくは→こちら
U-NEXT 海外ドラマ『ファイア・カントリー』シーズン2 配信開始!
マニー役の吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
Disney+『スパイダーマン フレンドリー・ネイバーフッド』
グレイフィールド役/リチャード役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
アニメ『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』
TOKYO MX 1月6日(月)より毎週月曜23:30〜
ブタガリアン役の声を演じています。
詳しくは→こちら
WOWOW 海外ドラマ『トゥルークライム・ショー 殺人狂騒曲』
トムベイトマンさん演じるマット役の吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
映画『ザ・キラー ジョン・ウー 暗殺者の挽歌』
オマール・シー演じる役の吹き替えを担当しています。
Blu-ray&DVD発売中
リアル脱出ゲーム✖️鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎哭倉村に渦巻く怨念からの脱出
詳しくは→こちら
劇場版アニメ『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』Blu-ray&DVD
水木役を演じています。
詳しくは→こちら
映画『無名』Blu-ray&DVD
渡部役の吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
Disney+『解明!神秘なるオクトパスの世界「変身の達人』
ポールラッドさんの吹き替えナレーションをしています。
詳しくは→こちら
Netflix『全部ゲームのせい』配信中!
マティアス役/シュテファン・ルカの吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
『僕らのヒーローアカデミア』
イーサン役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
AppleTV+『ダーク・マター』
主人公のジェイソン役の吹き替えを担当しています。
第一話、無料で配信中!
詳しくは→こちら
アニメ『餓狼伝 : The Way of the Lone Wolf 』
多聞史人役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
映画『ゴーストバスターズ フローズンサマー』
ゲイリー役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
WOWOW『LOST ゾウズ・フー・キル』
フレデリク・ハウゴー役の吹き替えを担当しています。
Netflix『アンブレラ アカデミー』シーズン4
ルーサー役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
アニメ「PLUTO」
ブランド役の声を担当しています。
詳しくは→こちら
Disney+『What if...?』
スコットラング役の吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
映画 「アントマン&ワスプ:クアントマニア」
アントマン/スコットラング役:ポールラッドの吹き替えを担当しています。
詳しくは→こちら
□ CD □
アルバム 「桜の花」木内秀信
詳しくは→こちら
めっちゃくちゃ寒いんやけど。
冬は好きやけどフェイントやめて。(T . T)
そいや
昨日LIVEあと、ちらっと桜見てきましたよ。
満開というわけではなかったけど綺麗でした。
暫く東京は気温も上がらず雨も多いらしいので、
クエートから帰って来ても咲いてるといいな。
日曜の朝。
起きたら脚に痛みがあって、見たら大きなアザがあった。
打撲した心当たりもなく、なんかわならんけど脚アザ病だったらどうしよう。
こわっ。
...と思ってたんだけど、
ライブのリハをやってるときに気付いた。
犯人は、
タンバリン!
リハでタンバリン叩くたびに、
イテッイテッってなって初めて気付いたんだよね。笑
力いっぱい叩いてるわけではないのに、
何回も同じところを攻撃するとこんなになってしまうんですね。
みんなもタンバリンには気を付けて笑
桜の会〜Vol.6〜
29日30日、全4公演無事終了いたしました!
参加された皆さん、ありがとうございました。
お花や手紙、カード、たくさんいただきました!なんかさ、思った以上にみなさんが受賞のことを喜んでくれていて、それがとても嬉しかったな。
いやもちろん、受賞後初のライブだったので、
直接お礼が言える良いタイミングだと僕も思ってたんですよ、
M1チャンピオンが凱旋公演で地元の劇場立つような感じでさ、報告しようて。
いつも本当ありがとね。
今までみんながずっと応援してきてくれたからこそ出会えた作品だと思ってる。
次はトロフィー持っていくからね。
今年のゲストは、
樽生さん(新垣樽助さん、Issyoさん)
置鮎龍太郎さん、伊藤静さん、沢海陽子さん、
4公演それぞれ違った素晴らしいLIVEでした!
Gt.小畑康二
Pf.すなお
Perc.ボン
バッチ、砂男、BONちゃんのパフォーマンスも最高でした、楽しかったよ〜〜〜!!
みなさん、
また来年の春お会いしましょう。
そう言えば二人ともメガネセブンやったことに
帰って気がついた。笑
桜の会1日目無事終わりました、
参加していただいたみなさま、
ありがとうございました!
たくさんお花をいただきました。
アワードのお祝いまでして頂いて、
ありがとうございます!
手紙はお風呂に浸かりながらゆっくり読んだよ〜
ありがとうね〜^_^
明日参加する方また寒いらしいので、
気を付けてお越しください。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」〜追憶展〜終章
関係者向けの内覧会に行ってきました!
渋谷PARCO 6階の特設会場でやってます!
もうね圧巻でした、
これはファンの皆さん必見ですよ!!
一つ一つじっくり見ていくとどれも愛しくて胸が熱くなりました。
ゲゲ郎&水木のガイドも聞けるので、ヘッドフォンをお忘れなく!
これももちろんやってきた!笑
何度も言いますが、
皆さんの応援あって作品が世に広まって、
そして追憶展も渋谷PARCOに終章として帰ってこられました。
本当にありがとうございます。
桜の花が今年も咲きました。
開催と同時に満開ってのもゲ謎感あって良い。
スタッフチームも心を込めて会場を作り上げています。
是非、〜追憶展〜終章、見届けてください。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』〜追憶展〜終章
4月20日まで、渋谷PARCO 6F特設会場にて。
詳しくは→こちら
東京でソメイヨシノ開花宣言。
国内では1番だそうで、不思議な感じがします。
何故南からではないのか。
満開は29日の予定。
今年はばっちしやな。
"桜の花"
というアルバムがあるんです。
今週末のライブではこの中から何曲か歌う予定です。
キャラではなく僕が歌ってます。
Spotify/Apple Music/YouTube Music/Amazon Musicなどの
配信系でも聴けますので、よかったら。
手紙ありがとう!
昨日に続きあったかサンデー。
マンションの早咲きの桜はもう満開でした。
ライブのセトリを聴きながらグルグル散歩。
代々木公園の木蓮も満開でした。
そのまま街まで買い物へ。
ライブが終わったらすぐにクウェートなので、
今のうちに準備しておかないとな。
ゆうぐれになったので帰ろう。
今日はムームーのTシャツでした。
アニメ『宇宙人ムームー』
天空橋わたる役を演じています。
来月4月9日より放送開始だぞ!
詳しくは→こちら
『Com Fest 2025』
4月3日〜5日 ゲスト参加します。
クエートです。まぢです。中東の国です。
良かったら遊びに来てください。
詳しくは→こちら
寒暖差がすんごいんだけど、みんな元気?
今日は短パン履いてるけど、部屋の椅子にはダウンがかかってる。
体調管理しっかりしないとですね。
羽織ったのはDARKER THAN BLACKのパーカー。
背中は大っきくヘイさんのイラストが。
桜は次の週末が満開になりそうな予感。
あとはお天気が心配やね。
来週末の桜の会のバンドリハでした!
今回からバンドも新メンバーとなり、初顔合わせの方もいるのでだいぶ緊張しました。
今までだいぶ甘えさせてもらっていたのがよくわかりました。笑
今年の桜開花はどうなんやろか?
各回いい感じに仕上がっているので楽しみにしててくだされ。
そいえばさ新宿のアルタが閉館したってね。
上京してすぐ、新宿の待ち合わせといえばアルタしかわからなかったな。笑
地下のジェラート屋さんの前に何時ねって、
当時は携帯もポケベルもなく家電だけだったので、
2時間とか3時間とか待ちぼうけ食うこともザラだった。
街の景色が変わってくのを眺めてると、
ああ、自分も年取ったんだなあって、しみじみ思う。
この街と時代をともに生きてるんだなーって。
あ、そや。
これ。
ダンディ忘れてたで、来週土曜日でええの?
どっかで渡す?
追憶展が帰って来ます!
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』〜追憶展〜終章
しかも、
わが青春の渋谷PARCO。
洋服欲しいんだけど金がないから、ただブラブラしにいった若い頃。
色んな舞台を観たPARCO劇場。
この業界に入るきっかけを作ってくれた、
先輩に再会したのもこのロビー。
いまはもうリニューアルしてしまったけど、
渋谷PARCOで自分の声が聞けるなんて、
夢のよう。
先日その音声収録がありました。
収録終わりに、スタッフの方から
声優アワード受賞のお祝いの花束をいただきました!
関さんのは、なんとなくゲゲ郎カラー。
スタッフ一同と書いてくたさってるのが
とっても嬉しい。
3月28日〜4月20日
渋谷PARCOでやってます。
ゲゲ郎と水木に会いに来てください
詳しくは→こちら
いつもいく美容室。
近くに美味しいお店がたくさんあるので、
切り終わったらどこかに寄って帰るのが、もう一つ楽しみ。
久しぶりにサンドイッチにした。
この店、冬には石油ストーブが焚かれているんだけど、
この匂いがなんとも懐かしくて良い。
一口チョコレートケーキをサービスしてくれた。
ありがとさんです。
隣に座っていたお姉さんがトイレに席を立つと、
その向こうからのそのそと現れたわんこ。
か、かわいい.....(≧∀≦)
おでこを出したらピッタっと付けて甘えてくる。
はぅかわいい。
60になったらわんこ飼う計画してるんだよね。
それまで我慢するんだわん。
先日の声優アワード、
関俊彦さんが主演声優賞を受賞されました!!
W受賞出来て、ほんとーうに嬉しかった。
関さんのスピーチのありがたいお言葉に、楽屋でただただ恐縮するばかり。(T . T)
もうさ、風格が違うよね。
席も斜めお向かいさんだったので、なんだか安心。^^
いつも引っ張っていってくださり感謝しています。
授賞式が終わり集合写真を撮り、あとは各々思い出写真撮影タイムでした。
もちろん、関さんとも一緒に撮っていただきましたよ!
そのうちの1枚をグループラインで共有させて頂いたら、
その約1時間後に谷田部さんから返信。
さっき送った二人写真そのまんまの同じポーズで、ゲゲ郎と水木の写真。
いや、違う、画!!
思わず声でた。
これはね、
ほんっと痺れたよ。
最高のプレゼントをいただきました。(T . T)
ありがとうございました!
今回、助演声優賞は4名いて、
その中に同じ事務所の先輩の東地さんも受賞されていました。
実は僕は東地さんの舞台を、先輩が大学生の頃から観ていて、
一方的に良く知っている役者さんでした。
僕らの周りの同年代はだいたいの人が憧れていました。
その先輩といま同じステージに上がってる!!
と思ったのも、今回の感動ポイントの一つだったな。
しみじみ。
保志くんはどこにいても癒し。(メモ)
レセプションパーティーが終わった帰り道、
スマホを見たらたくさんのお祝いメッセージが来ていた。
なんか意外だな。
なんかあれだな。
おめでとうって言われるのってなんか嬉しいもんなんだな。
お手紙いただきました、ありがとう!
トロフィーをヌイ様にお見せしていなかったので。
第19回声優アワード、助演声優賞を受賞いたしました。
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の出演が評価されての受賞でした。
ご挨拶でも述べたのですが、作品に恵まれました。
改めて、みんなで1つの作品を作り上げていくこと、
そして演技をすることの楽しさを、再確認させてくれた現場でした。
アフレコ初日、
スタッフルームに挨拶をしたとき、
古賀監督を囲んで、みんなでストレッチでも始めるんじゃないか?
ってくらいの気合いを感じました。
みんなで大事に育てて来た作品への愛でパンパンに膨れ上がった現場でした。笑
監督と膝を合わせ一対一で受けた演出の時間はとても楽しい思い出です。
今回いただいたこの賞は、
古賀豪監督をはじめ、この映画に携わられた全ての関係者の方々と、
そして、
劇場まで足を運んでくださり、
この作品を育ててくれた多くのファンのみなさまに、
捧げたいと思います。
ありがとうございました。