キャスト
			- 
		日高佐菜		
		        
- 
		八代菜々香		
		        
- 
		若月修輔		
		        
- 
		若月朱里		
		        
- 
		織部麻緒衣		
		        
- 
		星野あさみ		
		        
- 
		藤村柚希		
		        
- 
		持田雛子		
		        
- 
		八代次彦		
		        
- 
		八代奈々恵		
		        
- 
		桜庭かおる		
		        
- 
		陽太(10年後)		
		        
- 
		佐菜(子供時代)		
		        
- 
		修輔(子供時代)		
		        
- 
		菜々香の伯父		
		        
- 
		菜々香の伯母		
		        
- 
		麻緒衣の父		
		        
- 
		麻緒衣の母		
		        
- 
		若月修造		
		        
- 
		若月冴子		
		        
- 
		職員		
		        
- 
		梶井		
		        
- 
		横井		
		        
- 
		陽太		
		        
- 
		校長		
		        
- 
		教頭		
		        
- 
		校内放送		
		        
- 
		国語教師		
		        
- 
		音楽教師		
		        
- 
		生徒会会長		
		        
- 
		生徒会役員		
		        
- 
		男子生徒		
		        
- 
		主審		
		        
- 
		店員		
		        
- 
		悪ガキ		
    		    		    吉岡麻耶    				 
- 
		女性アナウンサー		
		        
- 
		店員		
		        
- 
		芸人		
		        
- 
		芸人		
		        
- 
		刑事		
		        
- 
		アニメレッド		
		        
- 
		アニメブルー		
		        
- 
		アニメイエロー		
		        
- 
		アニメピンク		
		        
- 
		アニメグリーン		
		        
- 
		今日のお姉さん		
		        
- 
		電波将軍		
		        
- 
		男		
		        
- 
		バーテンダー		
		        
- 
		女生徒		
		        
- 
		女生徒		
		        
- 
		女生徒		
    		    		    吉岡麻耶    				 
レビュー
        
    
        
            Myself;Yourselfのレビュー
        
        
            
                |  | 作画 | ストーリー | 音楽 | 
        
        
            
                | 総合 | 7 | 5 | 8 | 
            
                | 最高 | 10 | 10 | 10 | 
            
                | 最低 | 5 | 1 | 5 | 
            
                | 平均 | 7.2 | 4.9 | 7.8 | 
        
    
    
    
 18pt
レビュー数:13件
     
 
 
     作画:7ストーリー:7音楽:8            ペル        - 2011/04/24
    作画:7ストーリー:7音楽:8            ペル        - 2011/04/24
変わらない思い出、
変わらない記憶、
変わりゆく町、
それでは友達は?
多感な時期を前に数年離れて暮らしていた幼馴染みの身に何が起こったか、ってサスペンスを主軸に据えた(自称「王道」)学園ラブコメ。
有名無名を問わず声優の皆さんの演技はどの場面も聴きものだし、
ハチャメチャな設定の学園モノよりはこの位に鬱展開な方が、気持ちを入れて観ていられます。
保守的で後ろ向きで在らざるを得ない人の心には、そうすべき理由がちゃんと有るのだと、丹念に観ていけば解るかも知れません。
2クール位有ればとか作画がとか随所に不全感があるのですが、ツッコミ所を沢山盛り込んでネットで話題にさせてゲーム発売前の販売促進にする意図の方がきっと本筋。
登場人物の誰よりも
作品が一番可哀想です。
私はこういう地味な鬱展開が素直に好きです。
最近の作品には話のツマにちょっと描く異常な心理にゾクゾクする作品もありますが、この作品位にはPTSDを丁寧に描いて欲しいものです。人間は木石の類ではありません。
音楽は、歌い方に少し時代を感じる面もあるし特にOPで声が薄い編集ですが、OPもEDも作り込んだ良い曲です。
劇伴にもよく聴けば、♯5予告とか凄い曲がたまに入ってます。
 
     作画:8ストーリー:2音楽:7            イトウマコト        - 2009/02/04
    作画:8ストーリー:2音楽:7            イトウマコト        - 2009/02/04
絵と歌はまぁまぁだった!内容は最後ががっかり…しかもスクルデイズの後だから面白くもなんともなかったw
 
     作画:6ストーリー:6音楽:9            かぷ        - 2008/11/01
    作画:6ストーリー:6音楽:9            かぷ        - 2008/11/01
やはり音楽に力を入れているだけあってOP、ED共に神。
作画は無難でよし。
シナリオは、普通のラブコメが展開されるとばかり思ってたので、良い意味で裏切られて印象に残った。
刺されたり、近親相姦だったり、レズったり、リスカしたり…
1クールで強引に片付けるとそんな暗いイメージしか残らない作品だと思いました。
 
     作画:7ストーリー:5音楽:8            月の鍵        - 2008/10/25
    作画:7ストーリー:5音楽:8            月の鍵        - 2008/10/25
キャラは良い、曲も良い、ただストーリーがなぁ。最初の方はすごく良かったのに最終話のあの無理矢理終わらせた感がどうしても納得いかない。この話はせめて26話くらいでやって欲しかった。まあ一度終わったのだから続編をやる必要はないけど、別ルートのアナザーストーリーをやる分には良いと思う
 
     作画:8ストーリー:6音楽:10            フランケン        - 2008/08/10
    作画:8ストーリー:6音楽:10            フランケン        - 2008/08/10
なかなか面白かったと思いますが、後半の展開は早すぎたと思います。いきなり10年後っていわれてもって感じでした。
 
        
キャラクター人気投票
    - 八代菜々香 (18票)
- 若月朱里 (10票)
- 持田雛子 (8票)
- 織部麻緒衣 (4票)
- 星野あさみ (3票)
- アニメブルー (2票)
- 日高佐菜 (2票)
- 若月修輔 (2票)
- 電波将軍 (2票)
- 藤村柚希 (1票)
- アニメレッド (1票)
トラックバック
    最終更新日:
            2014年07月09日 22:43:52