キャスト
			- 
		ドラえもん		
		        
- 
		ドラえもん(2代目)		
		        
- 
		野比のび太		
		        
- 
		野比のび太(2代目)		
		        
- 
		源静香		
		        
- 
		源静香(2代目)		
		        
- 
		ジャイアン(剛田武)		
		        
- 
		ジャイアン(剛田武)(2代目)		
		        
- 
		骨川スネ夫		
		        
- 
		骨川スネ夫(2代目)		
		        
- 
		骨川スネ夫(1985年11月~12月代役)		
		        
- 
		野比のび助(初代)		
		        
- 
		野比のび助(2代目)		
		        
- 
		野比のび助(3代目)		
		        
- 
		野比玉子		
		        
- 
		野比玉子(2代目)		
		        
- 
		ドラミ		
		        
- 
		ドラミ(2代目)		
    		    		    千秋    				 
- 
		出木杉英才		
		        
- 
		出木杉英才(2代目)		
    		    		    萩野志保子    				 
- 
		先生		
		        
- 
		先生(2代目)		
		        
- 
		先生(3代目)		
		        
- 
		先生(4代目)		
		        
- 
		先生(5代目)		
		        
- 
		ミニドラ		
		        
- 
		神成さん		
		        
- 
		神成さん(2代目)		
		        
- 
		神成さん(3代目)		
		        
- 
		野比のび郎		
		        
- 
		野比のび郎(2代目)		
		        
- 
		源義雄		
		        
- 
		しずかのママ		
		        
- 
		しずかのママ(3代目)		
		        
- 
		スネ夫のママ		
		        
- 
		スネ夫のママ(2代目)		
		        
- 
		スネ夫のママ(3代目)		
		        
- 
		スネ夫のパパ		
		        
- 
		ジャイアンのかあちゃん		
		        
- 
		ジャイアンのかあちゃん(2代目)		
    		    		    竹内都子    				 
- 
		ジャイアンの父		
		        
- 
		ジャイ子		
		        
- 
		ジャイ子(2代目)		
		        
- 
		ジャイ子(3代目)		
		        
- 
		ジャイ子(代役)		
		        
- 
		のび太のおばあちゃん		
		        
- 
		のび太のおばあちゃん(2代目)		
		        
- 
		のび太のおばあちゃん(3代目)		
		        
- 
		のび太のおばあちゃん(4代目)		
		        
- 
		のび太のおじいちゃん		
		        
- 
		のび太のおじいちゃん(2代目)		
		        
- 
		のび太のおじいちゃん(3代目)		
		        
- 
		のび太のおじいちゃん(4代目)		
		        
- 
		スネ吉		
		        
- 
		スネ吉(2代目)		
		        
- 
		スネ吉(3代目)		
		        
- 
		スネ吉(2000年代役)		
		        
- 
		セワシ		
		        
- 
		セワシ(2代目)		
		        
- 
		玉夫おじさん		
		        
- 
		ムク		
		        
- 
		ノラミャーコ		
		        
レビュー
        
    
        
            ドラえもんのレビュー
        
        
            
                |  | 作画 | ストーリー | 音楽 | 
        
        
            
                | 総合 | 5 | 3 | 4 | 
            
                | 最高 | 10 | 10 | 10 | 
            
                | 最低 | 0 | 0 | 0 | 
            
                | 平均 | 3.8 | 3.1 | 3.7 | 
        
    
    
    
 11pt
レビュー数:19件
     
 
 
     作画:2ストーリー:3音楽:4            サム        - 2012/10/20
    作画:2ストーリー:3音楽:4            サム        - 2012/10/20
やっぱりなードラえもんは大山時代が一番だろ!
何か水田ドラになってから特にしずかちゃんと出来杉くんの性格悪くなったよね♪
全体的に自分勝手な奴等の集まりみたいな…
大山ドラは大好き!
末期はちょっと絵と話の内容が…(汗)
旧ドラえもんは
1981年後半〜1985年代の絵が一番好きですよ!
*カムカムキャットフード
*ドラえもんに休日を
*のび太の地底文明説
*三輪飛行機
*のび太ツバメを助けろ
*ドッキリビデオ
*お子さまハンググライダー
*謎の予言書
*プラモ化大作戦
*盗塁ゲーム
が好きな10作品
※「ドラえもんに休日を」は1985年3月8日に放送したもの
旧ドラえもん26年のトータルでは
ストーリー:8
作画:8
音楽:9
ですよ(*´∇`*)
一番好きだった80年代なら
ストーリー:9
作画:10
音楽:10
ですよ(  ^∀^)
 
     作画:7ストーリー:7音楽:10            まこと        - 2010/06/15
    作画:7ストーリー:7音楽:10            まこと        - 2010/06/15
確かに、ドラえもんとしては、声優が変わったも、ちょっとおもしろいと思う。でも、昔のドラえもんのほうが、もっとおもしろいです。
 
     作画:0ストーリー:0音楽:0            (#`皿´)        - 2010/06/14
    作画:0ストーリー:0音楽:0            (#`皿´)        - 2010/06/14
すべてにおいて最悪(#`皿´)
新しい声優はあの糞アニメに似合わないほど豪華すぎる…
あんな作品にあんな豪華声優だす必要は皆無だ(#`皿´)
声優陣が可哀想( p_q)エ-ン
 
     作画:10ストーリー:10音楽:10            幅広        - 2009/03/20
    作画:10ストーリー:10音楽:10            幅広        - 2009/03/20
原作全巻持っている自分が言います。よく出来ています。皆さんリニューアルしたからって過剰反応しすぎです。歌も合ってるし、作画もきれいだし。
 
     作画:4ストーリー:3音楽:5            みかん        - 2009/02/22
    作画:4ストーリー:3音楽:5            みかん        - 2009/02/22
声優さんが変わる以前は家族で楽しくみてましたが、変わってから、全く見る気がしません。
以前『おばあちゃんの思い出』を声優さんが変わった人達がやりましたが、全く泣けませんでした。
今している人達は情がこもってなくて、ただ台詞を読んでるだけです。もっと真面目にやってほしい。
(長文失礼しました)
 
        
トリビア
写真・画像
        
キャラクター人気投票
    - ドラえもん (38票)
- 源静香(2代目) (13票)
- ドラえもん(2代目) (11票)
- 骨川スネ夫(2代目) (11票)
- 源静香 (7票)
- スネ夫のママ(3代目) (4票)
- 野比のび太 (4票)
- ミニドラ (4票)
- スネ夫のパパ (3票)
- ジャイアン(剛田武) (2票)
- 野比のび太(2代目) (2票)
- ジャイアンのかあちゃん(2代目) (2票)
- ドラミ (1票)
- ジャイアンの父 (1票)
- 神成さん(2代目) (1票)
- 野比玉子 (1票)
- スネ吉(3代目) (1票)
- ジャイアンのかあちゃん (1票)
- 源義雄 (1票)
関連リンク
        
    最終更新日:
            2014年07月09日 22:43:52