 劇場版 CLANNAD-クラナド-
     のレビュー
 
    
        劇場版 CLANNAD-クラナド-
     のレビュー
| 作画 | ストーリー | 音楽 | |
|---|---|---|---|
| 総合 | 5 | 3 | 5 | 
| 最高 | 9 | 7 | 8 | 
| 最低 | 0 | 0 | 0 | 
| 平均 | 5.4 | 3.1 | 4.7 | 
 11pt
 11pt
     投稿者:
    
            ET        
    - 投稿日: 2009/05/11
    投稿者:
    
            ET        
    - 投稿日: 2009/05/11
もう一つのCLANNADと思えば…。
     投稿者:
    
            MOYASHI        
    - 投稿日: 2009/03/27
    投稿者:
    
            MOYASHI        
    - 投稿日: 2009/03/27
    作画は思ってたほど悪くなかったです。
ストーリーは微妙…
音楽はだんご大家族の歌がなんか変で嫌でした。
やはりアニメ版のクオリティが異常に高いせいで駄作に見えてしまいますがアニメ版の存在を無視したらまぁそれなりに良作だと思います。しかしそれでもアニメ版のように神がかってはいないと思います。
     投稿者:
    
            TYSGCFAN        
    - 投稿日: 2009/02/16
    投稿者:
    
            TYSGCFAN        
    - 投稿日: 2009/02/16
    呆れてものが言えません…
原作改変はある程度ならば、まだ我慢します。ですがこの作品は一体何なんでしょうか…
*作画
悪くは無いですが東映も京アニを見習って下さい。
*ストーリー
これ本当に出崎監督は作る前に原作やったんですか?、と聞きたくなるくらい原作無視の多さです。
たとえ原作云々を抜いたとしても、ストーリーとして何が伝えたかったのかが全くわかりませんでした。
まず一部(というかほとんどの)キャラの根本的設定が壊れてます。少なくとも言葉遣いくらいは改変しなくても良かったはず。
次に朋也・渚・春原以外はほとんど空気(特に杏・智代)。
ことみに関してはモブですし、風子・有紀寧・椋は登場すらしていません。
最後に終わり方がもの凄い中途半端。
これから盛り上がっていくところだったのに、あれはないです。
*音楽
主題歌のアレンジ(メグメル、小さなてのひら)は好きでした。
EDが3曲とも中途ですが…
*総評
これって出崎監督が作ったCLANNADの同人作品ですか?(いやこういう言い方だとなんか同人作品作ってる方に失礼ですよね。)
これを観客やDVD購入者・レンタルに金出させて見せたんですか? いくらなんでも失礼過ぎますよ。
これ見よう
     投稿者:
    
            永田        
    - 投稿日: 2008/11/27
    投稿者:
    
            永田        
    - 投稿日: 2008/11/27
劇場版?そんな物は最初から無かったよ
     投稿者:
    
            カイザー        
    - 投稿日: 2008/09/25
    投稿者:
    
            カイザー        
    - 投稿日: 2008/09/25
アニメ版が本物
     投稿者:
    
            長門        
    - 投稿日: 2008/08/14
    投稿者:
    
            長門        
    - 投稿日: 2008/08/14
    アニメからみたので戸惑ったけど、いいストーリー
卒業後があって、悲しい面もあったけどよかった
     投稿者:
    
            なす        
    - 投稿日: 2008/06/24
    投稿者:
    
            なす        
    - 投稿日: 2008/06/24
これはクラナドではない