投稿者:
ガイア
- 投稿日: 04月01日
作画は一期目より安定していて綺麗だったと思う。
特に最終話は戦闘シーンばかりにも関わらず崩れることもなくかなり綺麗だった。
ストーリーは全体的に言えば良かったのですが、1話2話の盛り上がりに比べて、終盤の展開が微妙だったかなと思う。23話辺りからは無理矢理感も拭えない。
だが最終話の最後、あの機体で戦ったのは良かったです。素晴らしい
全体的に見れば良かったです。もっとグダグダな終わり方をするかと思いましたが割とちゃんとしていて良かった、この作品で伝えたかったこともちゃんと伝わっていたと思う。
音楽はOP、ED、BGM全て良かったです。
投稿者:
烏丸
- 投稿日: 03月31日
あの黒歴史があっただけに不安がありつつも見ましたが…
制作会社さん頑張ったと思う!よくここまで戻してくれました!っていうか元々制作会社変えなきゃいいんですけどね…そこは同感です。
作画…作画は綺麗だと思いますし、キャラに変な動きもなかったから良かったです。
ストーリー…私個人では、うまくつなげて出来ていたと思います。最終回は絶妙でした。みなみけらしい終わり方かと。「最後は保坂」はお決まりになってますね(笑
音楽…これはもう文句つけようがないですよ。ほのぼの感がぴったり過ぎます。完璧です。
OPとEDは1期を少し意識しすぎかなぁ…という感じ。結局は良い曲ですけど。
ただひとつ…
オリジナルキャラはいらないですね。1話しかでてないしね…
投稿者:
賢ちゃん
- 投稿日: 03月31日
やはりデジモンシリーズは音楽がいいですねー。
ストーリーは初代のほうがおもしろかったかな…?
初代よりは落ちたか…
まあ、02もおもしろくて好きなんですけどね。
まず、初代と比べてばっかで申し訳ありませんが、子供たちの恋愛要素とかいらなかったですね。空とヤマト、賢ちゃんと京がくっつくなんて。あと仲良しなタケルとヒカリがくっつかないとは。それぞれファンがいるんだし…私はショックでしたね。
最終回なんか…よっぽど初代のほうが感動しました。大人になったところなんて見たくなかったです。子供のままで終わらせてほしかったです。あと結局全ての人にデジモンがつくことになるなんて、つまらなかったです。もっと他の終わり方はなかったのでしょうかね。
毎回作画にギャップがあるなと思いました。竹田氏の美しい作画が大好きです。
投稿者:
あきら
- 投稿日: 03月31日
流石は京アニです。素晴らしいの一言でした。
原作を忠実に再現してあり、音楽も原作の曲を取り入れるというファンサービスはとても好感を持てます。
ただ、原作を知らない人には確かによく分からないし退屈だったかも知れません。
しかし原作をやった方からの評価は凄く高いものだと思います。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、頭ごなしに批判されるのは気持ちの良いものではないです。
批判してる方は一度原作を最後までやってみてから評価してもらいたいものです。
クラナドほど家族をテーマにして感動を与えてくれるゲーム、アニメは無いと思います
投稿者:
ペル
- 投稿日: 03月31日
RDは「リアル・ドライブ」。
攻殻機動隊のアニメで描いた作品世界のアンチテーゼとして、そのさまざまな暴力の果ての平和を描いた作品かと思います。
ミナモが時折見せる未熟な説教臭さなど鼻に突く部分も含めて、
老人がままならない体ながらもネットへのダイブを通じて仕事をしたり、人間という存在への愛情が溢れていて、好感を持てました。
矢沢の「時よ止まれ」など、美しくて胸を打たれたシーン。
海だけでなく鬱蒼とした森の描写も私は好きです。
難点としては。
ネット世界の描写を泡や海流など海のイメージに頼るのは良いですが、
緊迫した場面でのダイブなどで危険の大きさが測り知れず、
なのに話の終わりでは体や精神への負担が何ら残らずに全て解決してしまい、御都合な印象を免れなかったのは残念でした。
投稿者:
あ
- 投稿日: 03月31日
作画、ストーリー、音楽ともに言うことなしですね。
最近は萌えキャラだけで内容が薄い作品が多い中、この作品は本当に素晴らしいと思います。
まさに神アニメです
投稿者:
ペル
- 投稿日: 03月31日
これこそ、最高の画質と音響設備でひたりたい作品です。
「神アニメ」という表現は、
この作品のために有ります。
地上波でやってた時には合間のCMがうるさくて仕方ありませんでしたが、
BSで改めて観てもうドップリです。
光も闇も色も
ギャグ顔もシリアスも
メリハリが利いていて、
音楽(EDは毎話変わる!)や音響も神経が行き届いていて、
一話観終わってからしばらくギンコと連れ立って山路を旅して、また次の話にひたる…といった感覚の観方になってます。
アニメが芸術作品であり得る事を実証した作品です。
投稿者:
TYSGCFAN
- 投稿日: 03月31日
*作画
特になし。
*ストーリー
序盤はともかくルークが○を○ったところあたりは成長が見れて面白かった。
けど最後辺りは中だるみの影響で盛り上がりと面白みに欠けていた。
*音楽
カルマ最強。冒険彗星はまあまあ。
*総評
物語のスケールのデカさから考えると2クール以上が妥当なのかもしれないが、
伸びきりすぎて中盤が非常にダルかった。
あともう一押しの作品。
投稿者:
死神の錬金術士
- 投稿日: 03月31日
色んな声優が代わってしまいましたがこの新たなキャストさん逹がどのようなハガレンワールドを展開していくか楽しみですね♪
個人的には新ウィンリィ役の高本さんに注目したいですね♪(^_^)v
高本さんは声もルックスもかなり良いので期待大です♪
投稿者:
さはら
- 投稿日: 03月31日
全体的に言えば良かった。作画も崩れてる部分はあったけど、悪くはない。ただこの内容を25話で終えるには無理があったんじゃないかと思う。1期から引っ張り続けてきたキャラを簡単に消してしまったり、所々疑問点が拭えない所もある。始めから劇場版を見越しての進め方だった。もう少し余裕があれば最終回だって少しは考えさせられる内容になっただろうに。おしかった。
投稿者:
あい
- 投稿日: 03月31日
2期も本当に良かったです!!期待が強かっただろう中で、1期を越える作品が出来上がろうとは…。特に10話は神回だったと思います。作画も動きもそこら辺のアニメとは桁違い。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当に素晴らしい作品でした。今回は妖だけでなく人との触れ合いが多く描かれていて、夏目の成長が見れて良かったです。音楽も最高です。OPも1期とは違った良さがありました。本当に心が温まる作品です。3期もあったらいいな…。